周南ロボコン2016
TOP

競技内容

ロボット紹介

フィールド

ギャラリー

参加申し込み

Q&A

ルールブック

お知らせ
主催:
  周南ロボコン実行委員会

共催:
  徳山工業高等専門学校
  周南市教育委員会

協力:
  徳山高専ロボコン実行委員会
  徳山高専メカトロシステム部

特別協賛:
  株式会社 タミヤ
今年のフィールドは、約650×450mm(図のの範囲)の学習机を並べて作られます。
手前がスタートエリア、奥がゴールエリアとなっています。
ピンポン球に気を取られてフィールドから落ちないよう気をつけましょう。
はAロボットのスタートエリアとなっており、競技開始時にピンポン球を保持している側です。
はBロボットのスタートエリアです。
はGOALエリアで、ここでどちらかのロボットがピンポン球をキャッチした時点で競技終了となります。
お申し込み・お問い合わせ先

   〒745-8585 周南市学園台 徳山工業高等専門学校 学生課学生係
   TEL:0834-29-6235   FAX:0834-29-6161
   M a i l:[email protected]
   ホームページ:http;//www.tokuyama.ac.jp/