国際交流新着情報

2024年度 春季セブ島語学研修 レポート Vol.3

 マンツーマンレッスン

 フィリピンに入国してから5日目、授業が始まってから3日目になりました。授業は午前に2コマ、午後に3コマの合計5コマで、そのうち2コマはマンツーマンのクラスになっています。このクラスでは教科書を進めながら、苦手なところを発見していきます。先生と英会話をすることはとても楽しくて、特に英語で会話ができているということにとても達成感があります。僕は発音がとにかく苦手なので、RとLの発音の違いや、thとsの発音、そして日常会話で使う表現を徹底的に毎日練習しています。先生はとても親切な方たちで、自分が英語で話すことに詰まっても“Try saying your opinion!”と応援して下さります。私がこのセブに語学研修に来たのは、英会話に躓いて練習をしたかったからなので、この言葉にとても救われています。
 そして、今日はスピーキングのテストが行われました。2日目に受けた初めてのテストのスピーキングでは、テスト監督の人と全然会話ができていなくてボロボロでした。ですが、今回のテストでは前回よりもリアクションすることや会話をすること、自分の意見をだすことがうまくできました。フィリピンに来て、英語だけの環境に身を置くことはを学ぶ上でとても大切なことだと強く実感しています。まだまだ会話をする際に、表現にこまって沈黙してしまうことがあるのがとても悔しいので、授業だけじゃなくホテルの部屋の中でも英会話の練習を頑張っていきます。
                                           機械電気工学科 中道洋佑

中道.jpg
 
Copyright(c) National Institute of Technology, Tokuyama College. All rights reserved.