国際交流新着情報

2024年度 春季セブ島語学研修 レポート Vol.7

 フィリピン留学で学んだ自主性の大切さ 

 セブのJoyfulという語学学校に来て日々英語の学習に励んでいます。初日から日本とはまるで違うことばかりで慣れない生活を送っています。1週間勉強を頑張ったご褒美として、私たちはSM Seaside City Cebuというアジア最大級のショッピングモールに行きました。数多くのお店と水族館や屋上の夜景スポットなど4時間では満喫することができないほど大きなショッピングモールでした。 
上杉.jpg
 
 私はこのショッピングモールでお土産と帽子を買いました。店員の人に商品について英語で質問するのに緊張しました。しかし、勉強したことを活かすチャンスだと思い店員さんに話しかけ、ディスプレイされていた少し汚れのある帽子を指さしながら、「I want new this one」と言いました。
正しく言えたかはわかりませんが、店員さんにはちゃんと伝わったようで、無事買い物をすることができました。難しい単語を使わなくてもなんとか会話をすることができ、チャレンジしてみることの大切さがわかりました。
 
 
 また今日から授業が始まりました。現地の先生と英語だけで会話するのは非常に難しいですがマンツーマン形式なのでわからないことがあればすぐに質問できるのも良いところです。これも自主性が養われている感覚があって成長を感じています。 

                         機械電気工学科3年 上杉紀勝
 
Copyright(c) 2025 National Institute of Technology, Tokuyama College. All rights reserved.