春季セブ島留学の初回授業
3月9日の夜中にセブ島に到着しました。荷物をピックアップして外に出ると語学学校のスタッフの方々が待っておられ、私たちを歓迎してくれました。荷物をバンに載せ、ホテルまでの移動中は、長旅の疲れにさすがに寝そうでしたが、車の窓から見える風景に海外に来たんだなあと感じました。ホテルにチェックインし、部屋に入り寝る準備をして、早朝から始まるプレイスメントメントテストやオリエンテーションに備えて早く寝ました。シャワーからは水しか出ないというハプニングもありましたが、無事に到着できて安心しました。

3/10には午前中にクラス分けのために、プレイスメントテストとしてリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4つのテストが行われました。午後にはスーパーマーケットに買い物に行きました。入店時にバックの中身をセキュリティの人に見せ、退店時にはレシートを見せるなど、日本とは違う文化に戸惑うこともありましたが、自分の常識は必ずしも常識ではないということを知れました。夜にはズンバというダンスのアクティビティに参加し、踊りを楽しみました。

午前中のスーパーのセールスが激しかったことやズンバの様子などからセブの人たちはユニークでフレンドリーでハイテンションな人が多い印象を受けました。

2週間という短い期間の滞在ですが、充実した研修になるように、毎日色んなことにチャレンジしたいと思います。
土木建築工学科1年 坂東海音