国際交流

トビタテ!留学JAPAN大学生コース10期生 カンボジアレポート その1

 

190724.jpg

もう日本の梅雨は明けたでしょうか?香港は雨の日が増えてきたように思います。

香港に来て2か月たったので経過報告を書くことになりました。1か月まではSNSでいろいろ悩みの種を打ち明けていましたが、最近は情報発信をひかえているので何もやってないように思われたかもしれません。
目次
-現状の報告
-留学内容のおさらい
-デモについて
-その他の活動
-おもったこと
現状の報告
中村は元気にしております。中国本土に遊びに行った日の夜はお腹を壊しましたがそれ以外で健康上の問題はありません。
今は香港専業教育学院(IVE)のソーラーカーチームの作業場で毎日いろいろな作業をしています。C言語の勉強をしたり、3DCADで遊んだり、日本語の資料を英語に訳したり、メールを書いたりしています。たまにソーラーカーづくりを手伝いますが、もうほぼ完成していて僕ができそうなことはありません。
留学内容のおさらい
香港専業教育学院(IVE)は日本の専門学校に相当する機関で、香港政府の職業訓練局という部署が運営している規模の大きい学校組織の一部です。香港のいたるところにキャンパスがあり、ホテルのコンシェルジュ的なものから、経営、デザイン、建築、機械、飛行機と幅広い専門学科があります。僕はそのなかで機械学科のある青衣(チンイー)キャンパスというところにいます。
香港での留学の目的は「香港専業教育学院で海外の学校の雰囲気を知ること」と「中国本土にあるシンセンという新興都市を体験すること」と「ハイレベル都市の生活を体験すること」の3分野です。
デモについて
青衣キャンパスは、九龍半島の西側にある青衣島という島にあります。そのおかげで香港島と九龍半島を中心に開催されている大規模デモの影響はほとんど感じられません。
先日は沙田(サーティン)というところでデモがありましたが、その前日に香港の友達に誘われて沙田観光に行きました。変わったものを見に行きましたが、デモ関連では特に変わったことはありませんでした。しかし、町中のトンネルや歩道橋の壁、駅の柱に「香港がんばれ」というような張り紙やメッセージがあり、たまにチラシなどを配ったりしています。
その他の活動
主に週末に香港をうろうろしています。平日の夜ごくたまに香港の日本人在住者と駐在員のコミュニティーに参加しています。
先日はシンセンの日本人コミュニティーで工場見学会があったので参加しました。始まる前に小腹が減ったのでマクドナルドに行きましたが、噂の通り現金が使えなかったので買えませんでした(クレジットカードとQRコードが使えます)。しかたがないので毛沢東の券が使えそうな有人レジのある道路わきの露店で弁当を買いました。お腹がいたくて眠れなかったのはその夜です。
おもったこと
買った弁当が悪かったのか、たまたまおなかが痛かっただけなのかわかりませんが、香港に来て食あたりは一度もなかったので驚きました(カンボジアに行くと今度は逆ですが)。
香港の食事は大変おいしいように思います。2か月ほぼ毎日のように近所の定食屋か学食で昼食と夕食をとっていますが、まだ飽きていません(覚えてないだけかもしれません)。
ほぼ毎日「A定食、白い方のスープ、ミルクティー」と言っていますが、一発で通ったことがありません。毎日注文するのが大変ですが、このコミュニケーションが楽しいところでもあります。お店のおばちゃんたちは英語がだめなので毎日、広東語の必要性を食事前に感じています。しかし、本気で勉強しないのでなかなか上達のきざしはありません。
暇なようで、そうでないのか、はたまたなにか違うのか。よくわかりませんが元気に頑張っております。今後もますます元気に頑張ります。
 
機械電気工学科5年 中村征志郎
 
 
Copyright(c) National Institute of Technology, Tokuyama College. All rights reserved.