授業料・寄宿料・その他経費
1年間にかかる費用
区 分 | 金 額 | 備 考 | ||
入 学 料 | 84,600円 | |||
学納金 | 授 業 料 | 234,600円 | ||
学生会経費 | 入会金 | 1,000円 | ||
年会費 | 4,000円 | |||
寄 宿 料 | 1人部屋 | 8,400円 | 寮生のみ | |
2人部屋 | 9,600円 | |||
寮 費 | 102,000円 | |||
入 寮 費 | 1、000円 | |||
寮生会年会費 | 1,500円 | |||
教 科 書 代 | 約40,000円 | |||
体 育 衣 等 | 約19,000円 | |||
実習服・安全靴等 | 約16,000円 | 機械電気工学科のみ | ||
製 図 用 具 等 | 約16,000円 | |||
日本スポーツ振興センター会費 | 1,550円 | |||
その他諸経費 | 約50,000円 | |||
合計(通学生) | 約470,000円 | |||
合計(寮生) | 約590,000円 |
(注)在学中に授業料等改定が行われた場合には、改定時から新授業料等が適用されます。
授業料を支援する制度の適用がある場合があります。
寮生の食費・雑費は上記に含まれません。
授業料等学納金の納付について
授業料等学納金については、入学時にお申込みいただいた預金口座からの引落しにより納付していただきます。学納金の種類と金額は、上記の表をご覧ください。
下記に掲載しております「学納金引落予定表」をご確認の上、引落日の前日までに届出口座にご入金いただき、期限内納付にご協力をお願いします。
令和7年〇月の授業料等学納金納付について(準備中)
令和7年度学納金引落予定表(準備中)
よくあるご質問
Q. | 授業料の引落日を教えてください。 |
A. | 原則、前期は5月、後期は10月に引落しを行います。 ただし、以下の学生は引落時期が異なりますので、別途通知します。 【本科1~3年生】 |
Q. | 引落日までに入金が間に合いませんでした。 |
A. | 翌月に再度引落しを行います。 翌月新たに発生する費目がある場合は、合計額を引き落としますのでご注意ください。 ただし、3月は引落しを行いませんので、別途送付する通知に沿って銀行振込で納付してください。 なお、年度末までに当該年度の授業料の納付を確認できない場合は原則除籍となりますので、 引落日には十分ご注意ください。 |
Q. | 引落しに係る手数料はかかりますか。 |
A. | 1回につき66円かかります。引落しに係る手数料は、保護者負担とさせていただいております。 |
Q. | 引落しの届出口座を変更したいのですが。 |
A. | 口座変更用書類をお渡ししますので、総務課会計係までご連絡ください。 なお、口座変更には1~2ヶ月程度かかる場合があります。 |
Q. | もうすぐ後期が始まりますが、前期の授業料がまだ引き落とされていません。 |
A. | 就学支援金制度および授業料等減免制度に申請している学生は、各制度の認定時期によっては前期授業料の引落しが 10月以降になる場合があります。 |
Q. | 就学支援金を申請しています。同じく就学支援金を申請していた同級生の家庭には授業料の納付通知が届いたと聞きました。私にはまだ届いていませんが、何故でしょうか。 |
A. | 就学支援金制度は認定結果が出る時期に個人差があるため、授業料の引落時期も異なる場合があります。 認定結果が確認でき次第通知を送付しますので、もうしばらくお待ちください。 |
その他、ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。
担当係 | 電話番号 | |
引落・就学支援金制度に関すること | 総務課会計係 | 0834-29-6220 |
授業料等減免制度に関すること | 学生課学生支援係 | 0834-29-6235 |